ヘルプで見つからない情報は、サポートにお問い合わせください。お問い合わせ

「部署インポート」時にCSVファイルのパス文字列から「0」表示が消えてしまう

Microsoft Office ExcelにてCSVファイルを編集する際、Excelの仕様で「0」の表示が消えてしまうことがございます。

もしも部署エクスポート時にCSVファイル内の「パス文字列」データの先頭が「0」ではなく「1」から表示されている場合、以下の手順で「0」表示させることが可能です。
※上記はExcelの仕様上の問題のため、データ自体に問題はありまん。
※「Excel2013」の場合でご案内します。
 他バージョンの場合、画面や名称が異なる可能性がございます。

1. [部署エクスポート]したCSVファイルデスクトップ等任意の場所に保存します。

2. Excelを起ち上げます。

3. 「データ」内、「テキストファイル」をクリックします。

4. ファイルの指定ダイアログが表示されますので、エクスポートしたテキストファイルを指定します。

5. テキストファイルウィザードが表示されます。
   「カンマやタブなど区切り文字によってフィールドごとに区切られたデータ」を選択して
   「次へ」をクリックします。

6. [区切り文字]にて「カンマ」にチェックを入れて「次へ」をクリックします。

7. データのプレビュー内の「パス文字列」を選択し、「列のデータ形式」を文字列にします。
   「完了」をクリックします。

8. 反映させるデータを既存のシートで開くか、新規シートで開くか選択します。

9. 「パス文字列」のデータが「0」から表示されます。

【関連FAQ】
 ・部署の作成はどのようにすればいいのですか?
 ・部署管理に表示されている部署の表示順を並び替えたい

 

Powered by Zendesk